2010年10月1日(金) 晴れ
午前中は中山夫妻が、ダイコンを抜きにきたので、その対応に追われた。午後はまた、畑起し。まだまだ先は長い。ところどころ、針金のような禾本科雑草の根が地表に出て、空気にさらされている。少しでも雑草の密度が減ればいいが。
2010年10月2日(土) 曇り
「しりべしなんでも百姓くらぶ」に加えてもらうために、朝市を見に行った。11時から開始だが、その前からおばちゃんたちが群がり始め、始まると人だかりになる。最初に30分がすごい。事務局の村上さんちに申し込み用紙をもらいに行ったら、卵をいただいてしまった。キャベツ(グリーンボール)初収穫。
2010年10月3日(日) 曇りのち雨
弁当のおかずは、玉子焼きぐらいしかなかったが、海苔弁にしたら十分食べられた。風の強い日だったので、小豆の選別を風を利用してやろうとしたが、うまく行かなかった。結局は手で選別した。雨よけのため、ブルーシートを干しダイコンに掛けた。ジャガイモ(さやさかね)初収穫。多収に驚かされた。人参(ベータリッチ)も初収穫。
2010年10月4日(月) 曇りのち雨
予報では朝から雨だったので、畑には出ないつもりでいたら、一向に振り出さない。そこで、昼前に出発して、お昼ご飯を食べていたら振り出した。結局、何もしないで帰ってきた。昨日干し大根に掛けたブルーシートが飛ばされているのではないかと心配だったが、大丈夫だった。朝一で、道新の「男性のための料理教室」への申し込みをした。
2010年10月5日(火) 曇りのち晴れ
雨の心配がなさそうだったので、ダイコンに掛けていたブルーシートをずらした。昼のサンドイッチに使うキュウリもそろそろ終わりか。草刈り機で草刈りをした。これで遠くの畑からも作業小屋が見えるようになった。マルチ剥ぎやスイートコーンの抜き取りをした。
2010年10月6日(水) 曇り後晴れ
タクアン用の干しダイコンを掘ろうと思っていたが、急遽変更して粕漬け用のダイコンを収穫した。お昼はあまり食欲がなかったので、久しぶりにソーメンにした。午後は畑起し。大根菜の収穫をした。
2010年10月7日(木) 晴れ
サツマイモ(紅あづま)を掘ってみた。一応イモになってはいたが、わずかな量だった。来年はちゃんと植えよう。小松菜を間引いた。おひたしにして食べたら、柔らかかった。枝豆を収穫。そろそろ色も白くなってきて、枝豆というより大豆に近いのかも。
2010年10月8日(金) 晴れ
昨日切って干したダイコンを、育苗箱の上に広げた。浅漬けの素につけておいたダイコンを、弁当のおかずにして食べた。午後は、べたがけ溝底播種でホウレンソウを作ろうと畝立てをした。ジャガイモ(さやあかね)、ニンジン(ベータリッチ)、大根菜、枝豆を収穫。
2010年10月9日(土) 曇り
今日はお隣の牧野さんのえこふぁーむでの、露地キャンベルの収穫のお手伝い。午前中は暑いぐらいだったが、午後からは肌寒く小雨が何粒か落ちてきたほど。途中で干しダイコンのブルーシートを掛けに畑に帰ったほどだった。収穫したキャンベルは、13,5キロを三千円で分けてもらった。タクワン漬けにりんごの皮が必要になるので、落ちりんごをもらってきた。
2010年10月10日(日)曇り後雨
朝からどんよりと曇っていた空は、昼過ぎから雨が落ちてきてその後、雨脚を強めた。外での仕事は無理なので、昨日お隣の牧野さんから分けてもらったブドウ(キャンベルアーリー)で、葡萄酒作りをしてみた。軸をはずした粒ブドウを二回水洗いしてから潰し、酵母をふりかけた。潰してみると思ったより量も少なく、ちゃんとできるかどうか心配だ。
2010年10月11日(月) 晴れ時々曇り
ブドウが発酵を始めていたので、グラニュー糖を300グラムほど加えてみた。午後は、ホウレンソウ(くろうま2号)を播種して、べたがけをした。絹莢えんどう(成駒三十日)、大根菜、茎ブロッコリー(スティックセニョール)、トマト(アイコ)、キャベツ(グリーンボール)、ダイコン(耐病総太り)、青つるの子枝豆などを収穫。
2010年10月12日(火) 曇り後晴れ
コマツナやホウレンソウを溝底の播種してべたがけした。固定に、昨日は土をかけたが今日は器具でとめた。どちらがよいのか比較したい。午後は、角ローターで荒起し。ハンドルがぐらつくのでよく見ると、ハンドルの付け根のナットが脱落していた。早速、クボタさんに来てもらって修理していただいた。
2010年10月13日(水) 曇り
夜中に結構降ったようで、畑は濡れていた。粕漬け用に二つ割にして、皮を剥いて干しておいたダイコンを、塩漬けにした。二つ割にした面が少し薄汚れていたので、皮むき機で表面を削り取った。ダイコン、キャベツ、コマツナ、枝豆を収穫。
2010根10月14日(木) 曇り後晴れ
昨日漬けたダイコンの水が上がってきたので、重石をひとつとって10キロにした。土壌の水分が多く、まだ畑起しできる様子ではなかったので、畑のしけるところの明渠掘りをした。水が流れるようになったので、効果はあるようだ。来年は、排水対策をしっかりやりたい。ニンジン(ベータリッチ)、ジャガイモ(さやあかね)、落花生、絹莢えんどう(成駒三十日)、ゴーヤー(島さんご)、カボチャ(ぼっちゃん)、トマト(アイコ)、青莢尺五寸菜豆を収穫。
2010年10月15日(金) 曇り時々晴れ
お昼のサンドイッチにグリーンロメインを挟んだ。トウは立っているが食べられる。畑起しがかなり進んだ。今まで三速で起していたが、四速か五速にテンポアップ。途中、雪虫を見た。初雪が近いのか。
2010年10月16日(土) 晴れ時々曇り
干しダイコンの肌が汚くなってきたのが心配だ。黒ゴマと白ゴマの収穫をした。白ゴマは二本しか育たなかった。午後から、道新主催の「男性のための料理教室」に参加した。ほっけを三枚におろし、からあげにした。肉じゃがも作った。結構いけてる。
2010年10月17日(日)朝方晴れ後曇り後雨
朝は晴れていたが、だんだん曇ってきて今にも雨が降りそうだったので、昨日お世話になった料理教室の山越先生へ持ってゆくダイコンの収穫を優先した。案の定、昼前から雨が落ちてきて、弁当を食べ終わったころには本降りになった。ダイコンの浅漬けを作ってから、70〜80本のダイコンを山越先生へお届け。お礼に味噌をふたつ頂いた。
2010年10月18日(月) 晴れのち曇り
たくあんを漬けることにした。材料は干しダイコン15kgに、米ぬか3kg、ザラメ800g、荒塩900g、トウガラシ20本、コンブ20切れ、ウコン1瓶、りんごの皮少々。まったく自信はないが、なんとかうまく行けばいいが。午後はジャガイモ(さやあかね)とニンジン(ベータリッチ)掘り。明渠を掘り進めて、ほとんどの水溜りの表面水排除ができるようになった。あとは、大本の水路のつまりを取り除くことだ。
2010年10月19日(火) 晴れ
風が幾分強かったが、日が射した分暖かだったので、一日角ローターで畑起しをした。畑全体の三分の二は終わった。葉物がすくすく育っている。今日はコマツナを間引いた。
2010年10月20日(水) 曇り
午前中病院へ行って、午後から畑起し。虫が寄ってきて往生した。枝豆(ほとんど大豆)残りわずかだが、おいしいので収穫。ホウレンソウ(サンライト)間引き。ダイコン(耐病総太り)酢漬けにするため収穫。
2010年10月21日(木) 晴れ
暖かい日差しの中、角ローターで一日中畑起しをした。夕方、大根菜を沢山収穫したが、今回は根を残してみた。根があると、コンテナごと川に浸けておけば、少々時間がたっても萎れないのではないか、と思ったから。来年の販売に向けて試してみた。
2010年10月22日(金) 晴れ
今日もいい天気で、畑起しも終盤にさしかかってきた。ダイコン、ジャガイモ、ニンジン、枝豆を収穫。大根が二本途中で折れたのは、股根だったからか。ニンジンも、割れがあったり腐れがあったりで、早く収穫しなければ。枝豆は最後の収穫だ。
2010年10月23日(土) 晴れ
畑起しラストスパート。昼は久しぶりにロメインレタスでサンドウィッチ。午後は、小松菜とキャベツ(グリーンボール)を収穫して、お隣の牧野さんからご招待された「小樽室内管弦楽団第43回定期演奏会」に出席。クラッシックて柄じゃあないけれど、たまにゃあ良いかも。
2010年10月24日(日) 曇り
予定していた畑起しはすべて終了した。昼は、弁当にご飯だけつめて、レトルトのカレーをかけて食べたが、美味しかった。ほぼ完璧なりんごがなっていたので、小さな虫の痕から割ってみたら、芯まで食われていた。紙をかければ大丈夫。春に剪定するりんごの木を十五本選定、目印にタコ糸を巻いてきた。
2010年10月25日(月) 雨
朝から雨だったので、ダイコンの粕漬けに挑戦。酒粕4キロ、砂糖コップ2杯、みりんコップ1杯を混ぜ、たるの一番下に塗り、次に、あらかじめ下漬けしておいたダイコンを並べ、そこに酒粕を塗ってゆく。最後に酒粕を塗って中敷を敷き、重石を載せて終わり。楽しみだ。
2010年10月26日(火) 雨時々みぞれ
北海道各地で初雪の便りがあったが、小樽はみぞれ程度だった。しかし、天狗山を見るとうっすら雪化粧のようだ。畑には行かず、昨日マンションに持ってきた葡萄酒の樽も、今日絞ろうかと思っていたが、味見するともうすこし置いておいたほうが重みが増すかと思い、絞るのをやめた。
2010年10月27日(水) 雪後曇り
小樽もとうとう積雪を見た。やることがないので、葡萄酒を絞ることにした。用意したさらしが30センチの幅しかなかったので、小分けして何回も絞らねばならなかったので大変。途中から大粒の汗が噴出してきた。結局、五升弱の葡萄酒らしきものができた。楽しみ。
2010年10月28日(木) 曇り時々晴れ時々雨
晴れたかと思うと雨が降ってくる荒れた天気だった。ジャガイモ、ニンジン、落花生、キャベツを収穫。ジャガイモ(さやあかね)は腐れが入ってきた。ニンジン(ベータリッチ)は、大きいのを選んで抜いてみると、割れが入っていた。早く収穫せねば。
2010年10月29日(金) 晴れ
久しぶりの青空で、ジャガイモ掘りをした。さやあかねはもうすぐ掘りおわる予定。ジャガイモは、掘れるだけ掘って、送るところや配るところに手配をし、余った分を貯蔵しようと思う。落花生とスティックセニョール、収穫。
2010年10月30日(土) 晴れ
お昼は久しぶりにトースト二枚のみ。ちょっと寂しい。キュウリ支柱の撤去に着手した。まず、マイカー線とネットを支柱からはずしたが、キュウリやカボチャ、つる性の豆類のからがネットから外しづらく、結局、絡まったまま外した。落花生は、地上部が霜にやられた。
2010年10月31日(日) 曇り時々晴れ
ジャガイモ掘りも終盤にさしかかった。さやあかねは今日ですべて収穫した。午後は北あかりに取りかかった。さやあかねは赤みがかっているが、北あかりは黄色っぽい。収量的にはさやあかねのほうが良いが、奇形が多い。北あかりは、小玉が多かった。