2012年6月1日(金) 曇り
ブロッコリー(ハイツSP)を移植した。種子袋の後ろの説明では、本葉五枚の苗を移植とあったが、四枚目で実行。なぜなら、プランターのなかが混んできたから。ニンジン(ベーターリッチ)がやっと芽を出した。落花生(おおまさり、千葉半立ち)と小豆(大納言)を播種した。
2012年6月2日(土) 曇り後晴れ
土曜市は、三十分でベビーリーフと二十日大根(レッドチャイム)完売。午後からは、一メートル以上伸びたヨモギを、ハンマーナイフモアで刈り倒した。ポットの中の里いも(改良石川早生)は全て芽を出し、中には葉っぱを広げ始めたものも。早く植えてやるかと、畝を立てた。
2012年6月3日(日) 晴れ
里いもの移植は中止。いっそ葉っぱを広げた状態で植えることにした。枝豆がかなり大きくなっているので、移植する畑を作った。アスパラとブルーベリーの畑にエンジンポンプで灌水した。後で見たら、新たに芽が出てきた。真っ白だ。マルチしたニンジン(ベーターリッチ)が、雑草で全滅になったかと思っていたが、少しは生き残ったようだ。
2012年6月4日(月) 晴れ
ホースを巻き取るものが必要だったので、ホーマックで買ってきた。25ミリ用しかなかったので、30ミリのホースには使えず、ただホースを巻き取る機能だけになった。ジャガイモ(十勝こがね)がやっと芽を出した。最近、月曜日をジムの日と決め、筋トレしてきた。夜八時過ぎに、部分月食を堪能した。
2012年6月5日(火) 曇り時々晴れ
枝豆(青鶴の子、莢音)を移植した。青鶴の子は中晩生で莢音は極早生だが、同じ日に播いて青鶴の子のほうが進んでいるのはどういうことか。グースベリーやラズベリー(インディアンサマー)が実をつけてきた。ラズベリーはインディアンサマーが一番生育が旺盛で、三本もサッカーを出している。昼にアスパラの草取りをして、夕方はスティックセニョールのマルチを張った。
2012年6月6日(水) 雨
雨の中、スティックセニョールを移植した。きちんと計ってマルチを張ったんだが、ネットが足りなかった。それにしても、野菜たちには良いお湿りだった。サツマイモ(紅あずま)も、雨不足で葉っぱが赤くなっている。これでも一番いい株なんだが。
2012年6月7日(木) 曇り時々雨
ヘビ発見。今年二回目だ。春先に五穴のマルチに播種したニンジン(ベーターリッチ)のなかに、雑草に混じって生き残ったもの五〜六本発見。べたがけしていたベビーリーフを剥いで見ると、雑草がいっぱい。右の写真では、黄色がベビーリーフのロログリーン。緑が雑草のアカザ。草取りが大変だ。
2012年6月8日(金) 曇り
キャベツ(グリーンボール)を移植して、二十メートルのべたがけ資材でトンネルをかけた。今までネットを使ってきたが、ネットは高いので、収穫まで開ける必要のないキャベツなどは、べたがけ資材を使うことにした。スイートコーン(ゴールドラッシュ)を移植した。五葉期と植え遅れていたので、根っこもすごい。
2012年6月9日(土) 曇り
土曜市のためにベビーリーフを昨日のうちに収穫して、水に浸けておいたが、今朝見ているとすこし葉が弱っているようなので、思い切って捨ててしまった。ベビーリーフは朝とることにして、二十日大根(レッドチャイム)を前日に収穫してみよう。午後は、トマト(シンディー、麗夏、アイコ、イエローアイコ)の移植と、二十日大根(レッドチャイム)の種まきをした。
2012年6月10日(日) 曇り
昨日のトマト植えの続きをした。6cmのマルチ穴あけ器で土ごと穴を開けると、9cmポットで育てた苗が少し押し込めばすっぽりとはまることを発見した。トマトたちは支柱も立ててやって、ほぼ完成。麗夏の苗が少し余ったが、他に空きができれば植えることにした。ブルーベリー(デューク)が開花した。今後、開花時期を見ながら、どの品種を増やすか検討したい。
2012年6月11日(月) 曇り時々晴れ
ブロッコリー(ハイツSP)の移植が半分残っていたので、終らせた。128穴のセルトレイ二枚で育苗したが、20mネットでは一枚で十分なようだ。遅ればせだがビックリジャンボインゲンを播種した。サツマイモ(紅あずま)は、完全に駄目な株が二株ほどあった。後は、枯れたかと思っても、右の写真のように、かろうじて生き残って、新葉を出していた。
2012年6月12日(火) 曇り時々晴れ
長ネギをタマネギの横に移植した。根がつくかどうか心配だが。レタスたちは、でっかくなりすぎて隣のヤツを圧迫している。早く植えてやらねば。マルチジャガイモは、かなり大きくなった。やっぱりマルチの効果で生育が促進されたのでは。
2012年6月13日(水) 曇り時々晴れ
フリルレタス(マザーグリーン、マザーレッド、サウザー)を定植した。なぜか馬鹿でっかく生長した株ほど根がはっていない。ニンジン(ベーターリッチ)とニンニクの草取りをした。ニンニクは五穴のマルチをしていたので安心していたが、大間違い。五穴のマルチは要注意だ。
2012年6月14日(木)晴れ時々曇り
一週間雨が降っていないので、アスパラとニンジン、二十日大根、タマネギ、長ネギ、キャベツ、ブルーベリーなどに灌水してやった。特にアスパラとブルーベリーは水が必要だ。ラズベリー(インディアンサマー)が花をつけた。小豆(大納言)が双葉を出した。同じ日に播いた落花生は、まだ出てこない。明日は、サトイモ(改良石川早生)を定植しよう。
2012年6月15日(金) 晴れ時々曇り
サトイモ(改良石川早生)を定植した。初めて作る野菜なので、どうなるか。マルチする関係から、あらかじめ高畝を立て、マルチしてからおもいきり穴を掘って定植した。キュウリ(黒さんご)が本葉を開きだした。どこまで遅れを取り戻せるか。二十日大根(レッドチャイム)を収穫。明日の土曜市に出すため、下の根っこを水につけておいた。
2012年6月16日(土) 曇り時々晴れ
土曜市は、ベビーリーフも二十日大根も完売。六千九百円の売上げだった。明日雨が降るというので、二十日大根(レッドチャイム)とインゲン(サクサク王子)を播いた。二十日大根は、毎週収穫できるように、毎土曜日に播種することにした。インゲン(サクサク王子)は、前に播いた分に欠株が多かったので、二粒播きにした。絹さやえんどう(成駒三十日)が花をつけた。
2012年6月17日(日) 雨のち曇り
予報どおり昼まで雨が降ってくれたので、ズッキーニ(オーラム、ダイナー)を定植。芽ニンニクは、昼にぺペロンチーノのなかに入れて食べた。午後、雨が上がって草刈りのチャンスとばかりに、ハンマーナイフモアを始動させるが調子が悪い。もう歯が何本も折れているのだから、修理に出しても無駄か。
2012年6月18日(月) 曇り時々晴れ
ジャガイモ(とうや)が蕾をつけた。この生育の速さはマルチをしたからか。キャベツのトンネルにべたがけの被覆資材を使ったが、破れてしまった。カラスの仕業か。軽トラの荷台に積んでおいたゴミ袋を突付いて破き、道路中にゴミを播き散らかしたのもカラスか。ニンジン(ベーターリッチ)の草取りもまだ終わっていない。
2012年6月19日(火) 曇り時々晴れ
明日、台風の影響で雨になりそうなので、キャベツ(グリーンボール、北ひかり)とハクサイ(お黄にいり)を定植した。ビックリジャンボインゲンが芽を出していた。早くネットをつけてやらねば。サツマイモ(紅あずま)に四株の欠株があったので、仮植していた苗に差し替えた。ブロッコリー(ハイツSP)を植えるマルチを敷いて、穴を開けておいた。
2012年6月20日(水) 雨
朝から雨なので、午前中床屋へ行き、今日開店の近くのホームセンターへ寄り、昼前に畑に到着すると、サトイモ(改良石川早生)が驚くほどの生長を見せていた。やはりサトイモは水分がすきなのだ。昨日開けた穴の分だけ、ブロッコリー(ハイツSP)を移植した。その後、草刈り払い機で草刈り。ガソリンとオイルを混ぜるものがひとつしかないので、エンジンポンプと共用だが、混ぜる率が違うのでめんどくさい。
2012年6月21日(木) 曇り
午前中はブロッコリー(ハイツSP)の定植の続きをした。ネットを掛け、全て完成。午後は、ベビーリーフの草取り。見よ、ロロロッサのきれいなこと。
2012年6月22日(金) 曇り時々雨
午前中は、ナス(みず茄、とげなし千両二号)を定植。昼からトマトの脇芽かきと誘引。夕方、二十日大根(レッドチャイム)の収穫をしたが、三束しかなかった。途中、クボタの佐藤さんが、修理のため耕耘機をもっていったが、結構故障の程度が悪いようで、来週までかかるようだ。また金がかかる。とほほ。
2012年6月23日(土) 曇り
朝、五時半に小樽を出たときは霧雨だったが、余市に着くと雨はあがり、順調にベビーリーフを収穫した。土曜市は、若干ベビーリーフが残ったがまずまずの売上げ。二十日大根(レッドチャイム)が三束しかなかったのが響いた。午後から、土曜日に播くことにした二十日大根(レッドチャイム)を播種、ベビーリーフのトウが立ってきたレッドマスタードなどを掃除刈りした。落花生(千葉半立ち)の豆が割れて芽が出てくるのを目撃。
2012年6月24日(日) 曇り後晴れ
カボチャ(坊っちゃん、白い坊っちゃん、赤い坊っちゃん)を定植した。本葉6〜7枚での定植は、遅すぎたか。その際、ネキリムシを発見。こいつにやられると、野菜が地際からぽろっと切断される。調べてみると、どうも今日のヤツはコガネムシの幼虫らしいが、夜蛾の幼虫だと、親になっても梨やリンゴの実に食害をもたらす。悪いヤツだ。しばらく見ていると、蟻が寄ってきて、ネキリムシを攻撃している。頑張れ、蟻君。栗(丹沢、ポロタン)の花が咲きそうだ。絹さやえんどう(成駒三十日)に実がつき始めた。お初を収穫したが、まだ小さすぎたか。
2012年6月25日(月) 曇り後晴れ
マンションの近くに突如スーパービバホームが出現したので、朝一で出かけ、18メートルのキュウリネットを購入したが、キュウリ支柱に掛けてみると、6メートルほど足りなかったので、帰りに寄ってまたキュウリネットを買ってきた。昼は、小屋のすぐ前に植えてあったベビーリーフをつんで、サンドウィッチにして食べた。ブルーベリーの実が熟し始めた。
2012年6月26日(火) 晴れ
新しい草刈り機が来た。以前のハンマーナイフモアよりは、小型で軽量。小回りが利くところが良い。これだと、畝間に生えた草も、巾さえ合えば刈れてしまう。北見より小島氏来園。夜は、元職場の先輩や後輩が集まって、一杯やった。
2012年6月27日(水) 晴れ
北海道電力第88回株主総会に出席。地方自治体への寄付の総額を聞かれて答えず。よっぽど周辺四か町村へ、ばら撒いているのだろう。川合社長は、再稼動ありきでまるで駄目。大通り公園では、花フェスタもやっていた。午後から余市の畑へ。フリルレタス(マザーグリーン)を二箇所に定植。後は草取り。
2012年6月28日(木) 晴れ
ブルーベリーの中で、ノースランドだけなぜか葉っぱが黄色くなってたので、アスパラ、ニンジン、二十日大根、ブルーベリーを灌水した。途中、アスパラを食害する芋虫を発見。アスパラのテッペンの生長点を一生懸命に食べている。水がかかると身をくねらせたので、わかった。
2012年6月29日(金) 晴れのち曇り
一日中草取りだった。ジャガイモ(さやあかね)の花が咲いた。赤だった。十勝こがねの草取りをしていると、できかかっている小イモを見ることができた。なかには、ストロンの先にできつつあるイモにも遭遇した。二十日大根(レッドチャイム)の出来が悪い。もっとまじめに作るべき。
2012年6月30日(土) 晴れ時々曇り
土曜市は完売だったが、二十日大根が二束と少なかったので、五千円がやっと。二十日大根を強化すべきだ。余市に戻ると室温33℃。暑い日だった。ズッキーニ(オーラム)の花が咲いていた。耕耘機が修理が終わり戻ってきた。早速畑起し。土煙がもうもう。土が乾燥しすぎだ。ちゃんと二十日大根(レッドチャイム)も多めに播種した。