2013年5月1日(水) 曇り時々小雨
天気が良くない。その上寒い。育苗トンネルに出したトマト(麗夏)も、寒さで下の本葉の色が抜けてきた。ベビーリーフのべたがけをあけてみると、ルッコラが芽を出していた。ジャガイモ(とうや)の芽がいい色になってきた。浴光育芽の成果が出ている。もう植えてもいいのだが、この天気では畑に入れない。
2013年5月2日(木) 曇り時々小雨
5月なのになんて寒さだ。入口の小川に架かる橋の手前に、階段を設けた。スノコの木片を再利用した我ながらよくできた階段になった。二十日大根(レッドチャイム)をやっと播種した。日曜日ごとに播く予定なので、4日もずれてしまった。リンゴの剪定した枝や、雑木の切り取ったものを集めて、畑の隅に持って行った。この作業をやっておかないと、モアが入れなくなって草刈りができなくなってしまう。アスパラの株もとをいじくっていたら、芽が出ていた。
2013年5月3日(金) 雨
一日中雨が降っていた。午後から止むかと昼前に畑に着いたが、一向に降り止まず。明日は、今年初めての土曜市だが、フキがこの調子では出すものがない。行者にんにく(アイヌネギ)も、去年植えた時とたいして変わらない。早めに帰り支度をした。
2013年5月4日(土) 曇り時々小雨
土曜市の様子を見に行った。結構みんな店を出していた。売るものがあってうらやましい。今年から、都通りアーケードの反対側で店を出すことになった。長崎屋の駐車場からは遠い。台車で野菜を行き来するのはちょっと無理かも。余市の畑に行って、苗に水をやった。マンションで甘やかされて育ったので、すっかり徒長してしまった苗は、葉が白くなってきた。ハクサイ(お黄にいり)が一つだけ芽を出していた。トンネルのベビーリーフは、生えてきているものもあった。作業小屋の中の育苗器では、もう鉢替えしなければいけない苗であふれている。早く暖かくなれ。
2013年5月5日(日) 曇り時々晴れ
畑に入るところに掛けてある小橋は、4本のパイプの上にスノコを並べているが、釘が抜けやすくなっていたので、補強のため購入したばかりのインパクトドライバーで、木ネジを打ち込んだ。小屋の中の育苗器のトマト(アイコ)が徒長してきたので、7,5センチポットから9センチポットへ鉢増しして、畑の育苗トンネルへ移した。
2013年5月6日(月) 雨
室温9℃ではどうしようもない。アスパラの苗が100本届いたが、今日も雨で畑には入れない。ニンニクは元気良く伸びているが、アスパラの畑を作らなくては、鶏糞も取りに行けない。
2013年5月7日(火) 曇り時々晴れ
トマト(麗夏)の徒長苗は、どうにか生きている。ハクサイ(お黄にいり)に続き、ブロッコリー(ハイツSP)も芽を出していた。作業は相変わらずマルチ剥ぎ。でも、終わりが見えてきた。
2013年5月8日(水) 曇り時々晴れ
ジャガイモ(とうや)を、今年もマルチ植えにした。種イモが少し大きかったので、二つ切りにしたが、最初は頂芽を分けて切っていたが(そのまま植えると、頂芽が優勢になり、ほかの芽からできる茎が細くなるので、頂芽はくり抜くか半分に切り分けるかしなさいと教えられた)、途中から頂芽優勢になっても構わないと思い、芽の数を数えながら頂芽も残した。切り口に草木灰をまぶし、畝に三列に並べて播き、135センチのマルチをかけた。午後は、アスパラの溝を切った。意外と作業がはかどった。
2013年5月9日(木) 曇り時々晴れ
アスパラの植え溝に入れる、有機石灰、骨粉入油かす、こめ糠、鶏糞を調達。植え溝の完成まじかでタイムリミットになった。19時から「広瀬隆講演会」実行委員会出席のため、鶴亀温泉で汗を流し、天ぷら定食を食らう。
2013年5月10日(金) 晴れのち曇り
アスパラの植え溝作りが完成した。有機石灰、鶏糞、米ぬか、骨粉入り油かすが入った栄養たっぷりの植え溝になった。鶏糞が入っていた袋で、通路を作った。アスパラの朝見た姿と夕方見た姿が、結構違っていた。これだけ伸びるんだ。
2013年5月11日(土) 雨
余市の畑に着くころは、もう雨だった。ビニールが掛っている苗やベビーリーフに雨をあてようと、ビニールを開けた。ズッキーニ(ダイナー)が双葉を開いていた。昨日届いたサツマイモ(紅あずま)を水につけた。早く植えるところを作らなくては。少々の雨だが、アスパラを植えてしまった。去年植えたホーマックの苗より一回り小柄な苗だった。来年、収穫できるか心配だ。メロン(かわいーナ)を、9センチポットに移植。まだトマトとナスの鉢上げが残っている。
2013年5月12日(日) 曇り
今日は晴れると思っていたが、日差しはなかった。春に強風で飛ばされた多機能ハウスを、ビニールテープでつなぎ合わせて、復活させた。今回は、上に掛けたブルーシートを、四隅におもりを付け、更に四か所、クイで固定した。今度こそ大丈夫だろう。夕方は、日曜日恒例となったジムでの筋トレへ向かった。
2013年5月13日(月) 曇り時々晴れ一時雨
スイートコーン(ゴールドラッシュ)の芽が一部出てきた。今日は、サツマイモの高畝を作りながら、タマネギ畑に有機石灰と鶏糞をまきロータリー掛けをし、大根菜と二十日大根の畑を作り、アスパラの草取りをした。
2013年5月14日(火) 曇り
クレソンが発芽した。アスパラの伸びが著しい。サツマイモの高畝に、マルチをした。40メートルのマルチは壮観だ。明日定植しようと思う。
2013年5月15日(水) 雨
ズッキーニに続きカボチャ(雪化粧、坊ちゃん)やキュウリ(黒さんご、シャキット)も双葉を展開してきた。サトイモ(改良石川早生)を、9センチポットに植えた。少し芽が出かかっていた。サツマイモ(紅あずま)を、小雨の降る中、定植した。
2013年5月16日(木) 曇り
天気が悪かったので、午前中は床屋へ行った。昼前に余市の畑に着いたら、土は濡れているし肌寒かった。ナス(とげなし千両)の鉢上げをしたが、寒くてほかの鉢上げは延期した。鶏糞の入っていた袋で道を作った。これで、アスパラの畑へ直行できる。最後にモアで草刈りをして帰った。
2013年5月17日(金) 晴れ時々曇り
夜中に2℃まで下がったので、サツマイモやトマトの苗がやられた。今年は大変な年だ。落花生のいくつかが芽を出した。二十日大根(レッドチャイム)と葉大根(葉美人)を播種した。アスパラがぐんぐん伸びてきた。明日の土曜市へ出すため、フキ取りをした。川渕のフキは、どんどん浸食されているので、フキの存続が危ぶまれる。困ったもんだ。
2013年5月18日(土) 曇り時々晴れ
今年初めて土曜市へ参加。フキ20束30分で完売。午後は畑で不耕起に挑戦するが失敗。草原をモアで刈って、そのまま黒マルチをかけて、植穴を開けたが、マルチがピンと張られていないので、マルチに穴がうまく開けられなかった。結局、耕運機で起こすことにした。アスパラ初収穫。とっても美味しかった。
2013年5月19日(日) 曇り時々晴れ
種ジャガイモとして越冬させた三品種のうち、浴光育芽の良好なさやあかねととうやを播いた。十勝こがねは黄緑の芽は切っているが、これからどうなるのか知りたいので、もう少し浴光育芽することにした。枝豆(青鶴の子、莢音)を播種した。今年は育苗が不調なので、枝豆は直播した。
2013年5月20日(月) 曇り
午前中は、モアで草刈り。昼食に、アスパラをいただく。午後は、ニンジン(ベーターリッチ)を五穴のマルチに二つずつ播種した。夜中、雨が降るというので、遅くまで作業した。
2013年5月21日(火) 曇り
午前中は草刈り。その途中でラズベリー(インディアンサマー)がサッカーORシュートを出しているのを発見。旺盛な繁殖力に脱帽。アスパラ大量収穫。地際から収穫するので、根本は固くて食えないが、包丁が入るところで切って少し皮をむくと、たいそう甘い。タマネギ定植完了。全部で341本あった。
2013年5月22日(水) 曇り後雨
午後には雨になる予報だったので、午前中に二十日大根(レッドチャイム)、葉大根(葉美人)を播種。枝豆が出かかっていたので、ハト対策に不織布をかけた。昼頃から小雨が落ちだしたが、ニンニクの草取りとアスパラの収穫を敢行。昼からの雨には、ベビーリーフや野菜の苗床のトンネルのビニールを外して、雨に当てた。3時過ぎに、雨の上がりを見て、スイートコーン(ゴールドラッシュ)の播種とカボチャ(雪化粧、坊ちゃん)とズッキーニ(ダイナー)の鉢上げをした。今年は、セルトレイに底面給水用のトレイを敷いたので、水かけの方法が悪かったせいか、セルトレイの発芽率が極端に悪い。水かけを気を付けなければ。
2013年5月23日(木) 曇り時々雨
また雨だ。しかも寒い。ラッキョウの草取りやモアで草刈りに終始する。夜は、『広瀬隆講演会』の準備のための会合へ出かける。
2013年5月24日(金) 晴れ時々曇り
やっと晴れ間が出たが、風は冷たい。ラッキョウの草取りは、なかなか終わらない。インゲン(サクサク王子)を枝豆の続きに播種した。ダメかと思われたゴーヤー(大宝吉)が、芽を出しかけた。あきらめて苗を買ってこようと思っていたのに。明日の土曜市の準備で、フキ取りをした。
2013年5月25日(土) 曇り
土曜市の横をよさこいソーランが通り過ぎていった。フキは16束しかなかったので、すぐに売り切れた。名古屋から元職場の同期の田村君が遊びに来た。夜飲み過ぎて、どうして帰ったかわからなかった。
2013年5月26日(日) 晴れ
二日酔いで一日調子が悪かった。ゴーヤー(大宝吉)がたくさん芽を出した。ゴーヤーの播種には、やっぱり種の固い殻を少し割ってあげたほうが良いのかもしれない。キュウリ(シャキット)の苗が立ち枯れた。なにか菌がついたらしい。アスパラ収穫。そろそろ収穫を切り上げて立茎する時期だ。
2013年5月27日(月) 晴れのち曇り
マンションのチューリップが、きれいに咲いていた。ラッキョウの草取りをした。まだ半分終わっていない。長ネギ(龍翔)の播種をした。あとは畑起こし。アスパラ最後の収穫。
2013年5月28日(火) 晴れのち曇り
急に蒸し暑くなって、汗がダラダラ出てきた。梨(千両)の花が咲いた。枝豆(莢音)のカイワレが見えてきた。いかにもハトが食べたそうな絵面だ。ジャガイモ(十勝こがね)を播いた。ベビーリーフを47種類播種した。エンダイブもタキイ種苗から種を取って播いた。しかし、わずかしか入っていないので、次回は考えたほうが良さそうだ。
2013年5月29日(水) 曇り
予報は昼過ぎから雨だったので、いつ来るかと待ち構えていたが、時折パラパラと来ただけで、結局降らなかった。昨日播種したベビーリーフに、べたがけを掛けてやった。アイヌネギがつぼみを持った。どんどん増えてくれ。今年植えたアスパラも、細いのが伸びてきた。早く支柱を立てて、ネットを張ってやらねば。雨の前に、二十日大根(レッドチャイム)と葉大根(葉美人)を播種。クレソン、ブロッコリー(グリーンパレス)、キャベツ(グリーンボール)をプラグトレイに播き直した。
2013年5月30日(木)曇りのち晴れ
播き直したスイートコーン(ゴールドラッシュ)が芽を出した。今年から、底面給水でやっているが、水の量がわからず種を腐らせたこともあったかと反省している。低温でやられたサツマイモ(紅あずま)の半分以上が、何とか生き残っている模様。サツマイモは強い。来年は、六月になってから定植しよう。アスパラに倒伏防止のネットを張った。キュウリネットでいけそう。明日、残りの畝も張ろう。今年植えたアスパラも、細いのが伸びてきている。オクラ(ピークファイブ)、モロヘイヤ、大葉青しそを播種した。一緒に、白菜(お黄にいり)の苗を移植した。
2013年5月31日(金) 晴れ
水ガメにポンプアップした水を入れる。これでまだ二回目だ。結構持つ。マルチしたジャガイモ(とうや)にかなり芽が出ていることを確認。マルチから出してやる。二十日大根(レッドチャイム)収穫。まだ小さい。フキ収穫。これで最後だ。明日の土曜市へ備える。