2014年6月1日(日) 晴れ
午前中は、二十日大根(レッドチャイム)の播種と潅水。ベビーリーフにもかけてやった。お昼に、ニラを収穫。卵とじにして食べた。午後は、ラズベリー(インディアンサマー)のサッカーを移植。同じラズベリー(チルコチン)の道を挟んで隣に引っ越した。最後の潅水に、先日追加購入した20メートルホースを、30メートルホースにつないだところ、ポンプの能力抜群でちゃんと潅水できた。この長さなら、どこの畑でもほぼ潅水できることがわかった。明日は、あと五本インディアンサマーを移植して、その近くにズッキーニとキャベツとブロッコリーを移植しよう。ホースが届くから。それにしても今年の雨の少なさは、異常だ、二年続けて。
2014年6月2日(月) 晴れ
昨日の続きで、ラズベリー(インディアンサマー)をもう5本移植した。リーフレタス(マザーグリーン)の全滅した5穴のマルチに、ズッキーニ(ダイナー)を、株間1メートルで植えた。
2014年6月3日(火) 晴れ
北海道内で続々30℃越え。今年で一番暑い日になった。定植したハクサイ(お黄にいり)にも潅水した。もう1か所、別のところに植えたハクサイには、ホースが届かず、潅水断念。だが、生育が進んでいて、潅水しなくても大丈夫のようだ。きっと、畑が少し斜面になっているので、斜面の上の方は乾きやすいが、下の方は水分が回ってきているのだろう。マルチのジャガイモは、芽の出てきていないところも多くて心配だ。
2014年6月4日(水) 晴れ
作業小屋の室内はもう30℃。ベビーリーフや二十日大根への潅水で時間を過ごしたが、午後からは、いよいよサツマイモ(紅あずま)の定植。苗が余ってしまった。急遽、畝をこしらえた。残りは明日植えよう。
2014年6月5日(木) 曇り
土曜市に備えてベビーリーフの草取りをした。新しく生えてきたベビーリーフも、結構育ってきている。サツマイモ(紅あずま)の苗が余ったので、もう一列短い畝を作った。5穴のマルチに播種したニンジン(ベーターリッチ)が草だらけになっていたので、除草した。まるっきり生えていないところもあったので、なにを植えようか悩んでいる。
2014年6月6日(金) 曇り一時雨
明日の土曜市の準備で、二十日大根(レッドチャイム)とベビーリーフを収穫した。ベビーリーフは、コンテナの上に保冷剤を置いて温度を下げるようにした。気温が上がってから初めての土曜市なので、心配だ。午後に一時小雨が降ったが、この程度だったら降らなくても良いぐらいだ。
2014年6月7日(土) 曇り時々晴れ
朝一で、ミズナとグリーンマスタードを収穫。それでも土曜市では足りず、わずか20分で完売した。200円分、300円分と、一人の人が多めに買って行くので足りなくなる。200円の袋をもっと多くすべき。午後は、リーフレタス(エンダイブ、マザーレッド、岡山サラダ菜、レッドファルダー)を、ニンジンの生えなかったところへ定植した。夜は、「百姓くらぶ機関誌」編集会議へ出席した。
2014年6月8日(日) 雨のち曇り
久しぶりのお湿りの中、カボチャ(坊ちゃん、白い坊ちゃん、雪化粧、甘龍)を定植した。この雨を逃さず、落花生(千葉半立ち)が芽を出していた。ラズベリー(インディアンサマー)が開花していた。これが夏実になるが、本格的な収穫は今年が初めてなので、楽しみだ。夕方、枝豆(莢音)とインゲン(サクサク王子)を播種した。青鶴の子は播けなかった。
2014年6月9日(月) 曇り
朝から草刈り。りんごは、とても全部草刈り出来ないので、樹のまわりだけ刈った。りんごが小さな実をつけていた。もうすぐ袋かけしなくっちゃ。
一昨日、定植したリーフレタス(エンダイブ、岡山サラダ菜)に早速虫がついていた。マザーグリーンを全滅させたやつだ。しかも、マザーレッドやレッドファルダーには、ついていない。緑色が好きなようだ。ベビーリーフに広がったら大変なことになる。
夕方、土も乾いてきたので、二十日大根(レッドチャイム)を播種。スイートコーンのマルチも掛けた。重労働だと思っていた鶏糞播きに、画期的な方法を発見。袋を地面に置き、鶏糞が均一に落ちるよう調整して、あとは引きずるだけ。きれいに播けた。
2014年6月10日(火) 曇り時々小雨
午前中は、スイートコーン(ゴールドラッシュ)を定植。1週間後に播種した分も一緒に定植した。午後は、キャベツ(グリーンボール)とブロッコリー(ハイツSP)を定植した。防虫ネットまでは手がまわらなかったので、明日にまわした。キャベツは根量が少なかったので、底面給水のためかもしれないと心配になった。
2014年6月11日(水) 曇り後雨
昨日定植したキャベツとブロッコリーに、防虫ネットを張った。ネットの下は、19mmのポールで止めたが、開け閉めする時にどうしようかは、まだ考えていない。うまい方法があるかと思う。午後、トマトの支柱を立て始めていると、雨脚が強くなってきた。ほぼ原形ができたところで終わりとした。
2014年6月12日(木) 曇り時々雨
リーフレタス(マザーグリーン)を全滅させた害虫が、エンダイブにもついたので、グリーン系のレタスにだけつくのかと思っていたら、リーフレタス(マザーレッド)にもついていた。さらに、昨日定植したブロッコリーやキャベツにもついていた。とんでもない奴だ。木曜日なので、土曜市の準備のため、ベビーリーフの草取りをした。雨が続いているので、腐れが入っていている。腐れたところは抜いてしまったので、地面が目立つ。芽ニンニク、お昼にジンギスカンへ入れて食べた。トマトの花が咲き始めた。定植の時期だ。ハクサイ(お黄にいり)が結構大きくなっている。畑の斜面の下側のハクサイのほうが、上に移植したものよりでかい。水分の違いだろうか。
2014年6月13日(金) 雨
一日中雨で、カッパ着どおしだった。二十日大根(レッドチャイム)はいつもより取れた。ベビーリーフは、ひとコンテナ収穫。雨が続いているので、ベビーリーフのレタス系統に腐れが来ているので、危ないものから刈り取っていった。明日朝、もうひとコンテナ収穫するか。
2014年6月14日(土) 曇り
朝5時起きでベビーリーフ収穫。もうひとコンテナできた。湿気過多で、レタス系に蒸れて腐れが来ているので、刈らざるを得なかったが、土曜市では結局余った。お昼にベビーリーフを食することになり、うどんと合わないなあ、と思いながら食べた。
リーフレタス(マザーグリーン)を全滅させたあの害虫が、なんとスイートコーンやカボチャまで食害しているのを発見した。なんちゅう虫や!
2014年6月15日(日) 曇り時々小雨
サッカーワールドカップ観戦のため、お昼から出勤。キュウリ、ゴーヤー、トマトと、もう定植しても良いのだが、畑の準備の整ったトマトから定植した。今日はアイコだけ定植したが、脇芽を出させて一本を二本ないし三本にするやり方にしたため、苗が余って全部植えられなくなってしまった。大玉トマトの麗夏は、別のところへ植えるか。
2014年6月16日(月) 曇り
今日はトマト(イエローアイコ)を定植した。結局、準備していた植え床は全てアイコとイエローアイコで占められてしまった。麗夏はどこへ植えようか。
2014年6月17日(火) 曇り
残っていたトマト(麗夏)を、作業小屋の前に定植した。一部水分の多いところがあったが、無理やり起こした。二十日大根(レッドチャイム)も播種できた。絹さやエンドウに、花が付いた。これからどんどん食べられそう。
2014年6月18日(水) 曇り
リーフレタスについていたあの虫が、今度はタマネギにもついていた。なんちゅう奴だ。トマトとカボチャの支柱に倒伏防止のマイカー線を張った。午後、なんとか畑を起こせたので、ベビーリーフを播種した。
2014年6月19日(木) 曇り
マルチ掛けしたジャガイモ(とうや)に花が咲いた。といっても、かなり生育にばらつきがある。芽が出てこないのもあり、今年のマルチジャガイモは失敗のようだ。里いも(石川早生)のほとんどが芽を出した。早く畑の準備をしなくっちゃ。長ネギ(龍輝)を播種。間に合うかな。
2014年6月20日(金) 曇り時々晴れ
明日の土曜市の準備で、午前中は二十日大根(レッドチャイム)の収穫と結束。午後はベビーリーフの収穫に追われた。二十日大根は、雨の影響でいつもより多めの収穫。逆にベビーリーフは、先週に雨の影響が来て、余るぐらい獲れたのに、今回は少なめだった。
2014年6月21日(土) 曇りのち晴れ
朝、ベビーリーフを買い物かご一杯収穫した。これで前日の分と合わせてコンテナひとつ分だ。これくらいがちょうどいい。土曜市では30分で完売。午後は、キュウリ(黒さんご)とゴーヤー(アバシ)を植える畑作り。キュウリ支柱でカボチャやトマトの支柱を作ってきたが、やっとキュウリのためのキュウリ支柱を使うことができる。
2014年6月22日(日) 晴れ後曇り
ゴーヤー(アバシ)、キュウリ(黒さんご)定植完了。あとはネットを張るだけ。害虫にやられたエンダイブの一部が復活しそうだ。エンダイブはこうゆうしぶといところが好きだ。
2014年6月23日(月) 曇り時々晴れ
午前中は、二十日大根(レッドチャイム)の播種、午後はアスパラの草取りをした。アスパラは、まだ生えてきているが、草に覆われたところほどアスパラの出が悪かった。ちゃんと草取りしなければ。
2014年6月24日(火) 晴れ
トマト(麗夏)の苗は、どうも疫病にかかったらしい。下から茶色くなってきている。同じ条件で育苗したアイコやイエローアイコは何でもない。芽ニンニクをお昼のジンギスカンへ入れて食べた。この品種はあまり芽ニンニクが出ないようだ。長ネギ(龍輝)定植。と言ってもそんなに本数は植えていない。ジャガイモ(さやあかね)一列だけ土寄せした。あと二列ある。ラズベリー(インディアンサマー)が鈴なりに夏実をつけている。これだけ夏実がつけば、秋実が積雪で最後まで収穫できなくても、OKなのではないか。稲船さんからもらってきたラズベリー(チルコチン)からシュートが出ていた。10本もらってきたうちまだ2本だが、そのうち出てくるのだろうか。このシュートが、来年の夏実をつけることになるのだから。
2014年6月25日(水) 晴れ
午前中は、潅水とジャガイモ(さやあかね)の培土、午後は、長ネギ(龍輝)の定植とインゲン(サクサク王子)と南京豆(千葉半立ち)の草取りをした。朝、五時起きでサッカーワールドカップを見ていて眠い。
2014年6月26日(木) 晴れ
午前中は、北電の株主総会へ出席した。株主提案はすべて否決されたが、定款にガス事業が追加されたり、多少の変化はある。午後は、土曜市の準備で草取りに追われた。里いもも葉っぱの大きくなった苗もあり、早く畑作りをしなくっちゃ。絹さやエンドウに実が付き始めたので、草を刈ってやった。
2014年6月27日(金) 晴れ時々曇り
午前中は、二十日大根の収穫調整作業に追われ、気が付けば二時をまわっていた。テントウムシ発見。ナナホシなので畑へ返してやった。午後は、ベビーリーフ。やっと買い物籠ふたつ収穫。でも、ひとつ半か。
2014年6月28日(土) 晴れ時々曇り
ベビーリーフは朝の収穫で、やっとコンテナひとつ分になった。土曜市では、量の少ないベビーリーフはすぐ売り切れ、たくさん取れた二十日大根が10束以上残った。うまくゆかないもんだ。昼は、初収穫の絹さやエンドウで玉子とじを作った。午後は落花生の草取り。ニンジンの五穴マルチの欠株に植えたレタスで、レッドファルダーと岡山サラダ菜の生育が良かった。来週の土曜市に出せるかも。
2014年6月29日(日) 晴れ時々曇り
ベビーリーフ播種。リーフレタス(グリーンジャケット)がまだ生き残っている。先に定植したマザーグリーンが、謎の害虫に全滅させられて以来、植えてもしょうがないと放置されていたが、底面給水用のトレイに入っているため、水は切らさなかった。水さえあれば生育は止まるが枯れることはない。定植してみようか。トマトの支柱立てを始めた。二本立てや三本立ては、支柱が立てづらい。
2014年6月30日(月) 晴れ時々曇り
リーフレタス(グリーンジャケット)を、ニンジンのマルチへ定植した。ニンジンの五穴のマルチは、ニンジンが発芽せず雑草だらけになっている穴も多く、今後このような有効活用が定着してゆくだろう。ラズベリー(チルコチン)に花が付いた。たくさんの蟻が群がっている。インディアンサマーより少し遅いので、収穫がダブることはなさそうだ。トマト(アイコ)の支柱立てを継続中。二本立てのアイコを支柱に固定した。