2014年11月1日(土) 曇り
今月から土曜市の朝は、6時半起きにした。あまり早く起きても、寒いだけだ。作業小屋の室温は5℃。それでも暖かいほうだ。土曜市はそこそこの売れ行き。ジャガイモ(さやあかね)が意外に売れた。隣の村上さんが今月は出ていないが、その分売れたのかも。午後は、長ネギ(龍輝)、ダイコン(耐病総太り)、落花生(千葉半立ち)収穫。帰りに地主の福沢さんへ、小作料の一万円を払いに行った。
2014年11月2日(日) 曇り時々雨
畑はお休み。
2014年11月3日(月) 雨時々曇り一時みぞれ
畑はお休み。
2014年11月4日(火) 晴れ時々曇り
台風並みの低気圧が通過したというから、心配していたが、やっぱりトマトの支柱は、ビニールが剥がされていた。それでも、支柱ごと引き倒されていなくてよかった。午後は通院があるので、ブロッコリー(ハイツSP)と落花生(千葉半立ち)を収穫して、早々と帰った。
2014年11月5日(水) 晴れ
今日は、手のひらを返したような、暖かな日だった。枝豆(青鶴の子)と落花生(千葉半立ち)の種取りをした。落花生は、来年から品種を茹で落花生向けの品種に変えようと思っているが、千葉半立ちで試してみるつもりだ。夕方の4時を過ぎたら、もう月が出てきた。満月かと思いきや、十三夜だった。
2014年11月6日(木) 曇りのち雨
ベビーリーフはほとんど伸びていない。明日どれだけ刈れるのか。ニンジン(ベーターリッチ)収穫。これですべて取り終った。一本立ちのところはほとんど割れていたのに、二本立ちのところは割れていなかった。落花生(千葉半立ち)収穫。あと一回で終わりか。
2014年11月7日(金) 曇り
ベビーリーフは結局収穫できず。それにしても寒かった。二十日大根(レッドチャイム)を収穫。まだ小さい二十日大根は、結局無駄になった。代わりに葉大根(葉美人)を収穫。午後は、ニンジンとサツマイモの袋詰めをした。
2014年11月8日(土) 曇り時々晴れ
最後の土曜市だったが、ニンジンが結構残った。いつもだいたい売り切れていたのに。泥つきだとどうしても見劣りするが、持ちが良いので洗うつもりはない。午後は、最後に残ったジャガイモ(さやあかね)の畝に挑戦。ジャガイモが枯れてその上に草が生えているので掘りづらい。長ネギ(龍輝)、ダイコン(耐病総太り)収穫。長ネギは、太くなると二本に分かれるが、その現場を目撃した。
2014年11月9日(日) 曇り
残っていたジャガイモ(さやあかね)をすべて掘り終えた。コンテナ一杯になった。自家用に残していた葉大根(葉美人)を収穫して、小あげと一緒にめんつゆでたいた。お昼のおかずにしたが、美味しかった。キツツキ発見。虫を探しているのか、どんどん移動して木をつついている。
2014年11月10日(月) 雨のち曇り
午前中は雨だったので、色々な整理をした。ジャガイモ(さやあかね)は、種イモをネットにふたつ取って、残りをコンテナへ入れたら、コンテナが三つになった。午後からは雨が上がったので、支柱外しをした。ズッキーニ(ダイナー)の実を踏んづけたら、種がいっぱい飛び出した。種取りできるなと思ったら、カタログを見ると一代交配だった。最後のりんご(早生ふじ)収穫。まったく農薬をかけていないりんごだ。
2014年11月11日(火) 晴れ
朝から良い天気だったので、後片付けがはかどった。だが、トレイの中の水は凍っていた。落花生(千葉半立ち)の最後の収穫をした。
2014年11月12日(水) 曇り
作業小屋の隣にあるテントに、屋根を掛けようと思ってる。そうすれば、冬の間もカバーやブルーシートを外すことがないので、なかのものをそのまま置いておける。更に、小型のトラクターも置ける。足場パイプを組んでゆけば何とかなるだろう。作業の方は、マルチ剥ぎも順調に進み、ジャガイモを埋ける穴も掘ってみた。
2014年11月13日(木) 曇り時々雨のち雪
荒天で畑作業は中止。
2014年11月14日(金) 曇り時々雪
積雪のため畑仕事は中止。
2014年11月15日(土) 曇り時々雪
積雪のため畑仕事は中止。
2014年11月16日(日) 曇り
まだ雪は消えていなかった。ラズベリーとブルーベリーの雪囲いを早くしなければ。ポップコーンを欲している人がいると、自然卵養鶏の村上さんが来園。なんでも小樽のフランス料理の店で使うとのこと。ちゃんと役に立てばいいけれど。モアを作業小屋へ格納した。耕耘機も入れたかったが、エンジンがかからなかった。
2014年11月17日(月) 曇り
アスパラの片づけ完了。やはり寒い。特に足が冷たい。雪が積もっているので、どうしても足が冷えてくる。雪なんか長靴の中に入るとなおさらだ。ニンニクもダイコンもハクサイも雪の中。日中電気ストーブをつけても室温は9℃。3時過ぎには帰ってきて、ジムへ行った。
2014年11月18日(火) 曇り時々雨
荒天で畑作業は中止。
2014年11月19日(水) 曇り時々晴れ後曇り
晴れ間も見えて良い天気だったので、片づけ物はほとんど終わった。寒くてエンジンが掛らなかった耕耘機もようやく掛り、作業小屋へ収納することができた。午後はベリー類の冬囲いをしたが、日が暮れてきたので、すべて終わらせることはできなかった。ハクサイ、長ネギ収穫。ハクサイは十数個なんとか巻いてくれた。
2014年11月20日(木) 晴れ時々曇り
とうとうハウスのブルーシートを取り外した。着々と作業が進んでゆく。ダイコン(耐病総太り)、ブロッコリー(ハイツSP)収穫。ブロッコリーはもう小さいのしか取れない。そろそろ終わりにしないと、下に張ってあるマルチが取れない。
2014年11月21日(金) 曇りのち雨
マルチ外しとハクサイの収穫。午後から雨が降ったので、ジムへ。写真うっかりして消してしまった。
2014年11月22日(土) 曇り時々雨
一日雨の予報だったが、晴れ間が見えてきたので出かけた。作業小屋の隣の物置ハウスに、単管パイプで屋根を付けることにした。ビバホームで単管パイプとクランプを買って軽トラへ積んだが、重くてのろのろと一路余市へ。今日のところは直交クランプのネジを手で回して止めた仮止め段階だ。畑の作業もあるから後2〜3日はかかるだろう。
2014年11月23日(日) 晴れ時々曇り
前日と作業的にはさほど進んでいないが、単管パイプ屋根の後ろ二箇所を、1メートルの鋼管杭を半分ほど地面に打ち込んで、自在クランプで固定した。色々な歪みに気づくようになって、やっぱりレベルでちゃんと水平を測らないとダメとわかった。長ネギ(龍輝)収穫。
2014年11月24日(月) 曇り時々雨
水準器買ってきました。しかも磁石付きなので縦でも横でも単管パイプにぴったりとくっつく。しかし、アンカー役の鋼管杭を木槌で打ち込んでいたら、木槌が壊れてしまって作業は終わり。雨も降ってきたので、午前中で終了し午後はジムへいった。
2014年11月25日(火) 曇り時々晴れ
単管パイプによる物置ハウスの屋根は、ハウスに掛けているテントを外さないと、天井部分ができないことがわかってきた。結局、今年中に完成させる意味がなくなったので、のんびりやることにした。ダイコン(耐病総太り)、ブロッコリー(ハイツSP)収穫。ブロッコリーは、収穫後すぐに抜いて、マルチも剥がした。これでマルチ剥がし完了。あとはジャガイモを埋けるだけ。
2014年11月26日(水) 晴れ時々曇り
残された作業のジャガイモの土中貯蔵と、物置ハウスのテントとブルーシートの撤去を共に終了した。あとは畑に残っている二十数本のダイコンと長ネギと播きかけたハクサイを収穫するだけだ。時間が余れば、物置ハウスの屋根をふくことが出来ればいいんだが、機械類がみな奥の方へしまい込んでしまった。どうしよう。
2014年11月27日(木) 曇り時々晴れ
屋根にトタンを固定するための木材を、ラッカーを塗り、サドルバンド40Aで固定した。あとはトタンを張るだけ。帰りに、ダイコン(耐病総太り)と長ネギ(龍輝)を収穫。天候が良くなり、暖かく感じられた。
2014年11月28日(金) 晴れ時々曇り
屋根に使うトタンを買ったが、予想外にトタンが重く、上から下まで3メートルのトタン1枚で済まそうと思ったが、重くて1,6メートルのを2枚にした。そうなると、トタンの継ぎ目が下の木材と合わなくなり、木材をずらすことに。それで、木材をもう2本追加することにした。なお、トタン張りは、春先まで延期した。雪が積もっていると、屋根が低くなるので、釘が打ちやすくなるので。ダイコン(耐病総太り)収穫。
2014年11月29日(土) 曇り時々晴れ
物置ハウスの屋根は、結局木材が6本になった。やっぱり4本では少なすぎた。屋根の上に登ろうという気にならない。トタン張りは春先に延期になったが。長ネギ、ハクサイの最後の収穫だ。
2014年11月30日(日) 曇り時々晴れのち雨
今年最後のダイコンとハクサイを収穫した後、外に出ていた脚立などをすべて小屋へ押し込み、電気をブレイカーで落とし、小屋を後にした。今年の畑作業は、これでおしまい。