2016年10月1日(土) 晴れ
土曜市はベビーリーフがそこそこ獲れたので、そこそこだった。午後は、畑を起こしている暇はなかったので、ジャガイモを掘った後に、葉ダイコン(葉美人)を播いた。ジャガイモ(とうや)も掘ったが、驚くほど収量がなかった。
2016年10月2日(日) 晴れ後曇り
野菜の荷造りを終えた。サトイモ(改良石川早生)の試し掘りをした。やっぱりイモが小粒だ。株間が狭くなって、密植になったせいだ。それと、試し掘りしたところが、水分の少ないところだったことも関係しているかもしれない。もう少し水のかけ流しをやればよかったかもしれない。
2016年10月3日(月) 曇り後雨
早くも、ニンニク(ホワイト六片)が芽を出してきた。キャベツ(グリーンボール)収穫。来年からは、ネットに入れて作ろう。ブロッコリー(ハイツSP)収穫。午前中からパラパラと降ってきたが、午後はさらに強くなりそうだったので、収穫するものは午前中に収穫した。午後からは豪雨になった。
2016年10月4日(火) 曇り
強風で、トマトの雨よけビニールが、外れた。わずかながらまだ少しトマトが残っているので、修理した。雨の日の後は、草刈りだ。モアが大活躍。長ネギを覆っていたアカザも、刈り倒した。
2016年10月5日(水) 曇り
サトイモ(改良石川早生)を掘った。ベビーリーフの草取りをした。来週以降は、収穫量が激減するだろう。午後は、ジャガイモ(さやあかね)を収穫した。とうやとの収量の違いは歴然とした。さやあかねの方が、2倍は獲れる。枝豆(青鶴の子)収穫。結構長く獲れる。
2016年10月6日(木) 雨後曇り時々晴れ
トマト(アイコ、ピンキー)を収穫。もうほとんど獲れない。それでも、アイコの一番色の薄い実を食べたら、結構甘かった。サトイモ(改良石川早生)を袋詰めにした。10袋あった。サツマイモ(紅あずま)を試し掘りした。マルチが掛っているから、雨が降った後でも掘れる。長ネギの最後の土寄せをした。ラズベリー(インディアンサマー)の秋実を収穫。ダイコン(耐病総太り)を間引いた。
2016年10月7日(金) 曇り
今回の二十日大根(レッドチャイム)は、久々に葉も実も綺麗な二十日大根だ。ベビーリーフは、やっと買い物かごひとつ収穫した。来週は収穫できないかもしれない。枝豆(青鶴の子)も最後の収穫。寒くて、合羽を着ての作業だった。
2016年10月8日(土) 曇り後雨
土曜市は、ぼちぼちだった。午後、サトイモ(改良石川早生)を掘った。雨で掘れなくなると困るので、来週土曜市で売る分を掘ったが、途中で雨が降ってきて、半分くらいの株がイモを分離できずに残った。
2016年10月9日(日) 曇り時々雨
キュウリ(黒さんご)が2本残っていたので、そのうち1本を浅漬けにして、お昼に食べた。雨が降ったりやんだりで寒かったので、昨日テントの中に移していたサトイモ(改良石川早生)のイモ外しをした。途中、トマトのビニールが外れているのを直しに行って、濡れてしまった。寒かった。
2016年10月10日(月) 曇り
サツマイモ(紅あずま)収穫。昨年より量はありそう。ラズベリー(インディアンサマー)収穫。今年の秋実は、そこそこ獲れそうだ。梨、試しにひとつだけ採ってみた。
2016年10月11日(火) 曇り後雨
午前中から小雨模様だったので、ブロッコリー(ハイツSP)とハクサイ(無双)を収穫した。トマト(ピンキー)の完熟した実を試食したが、若干の甘さを感じたものの、完熟以外は駄目だとわかった。昼から本降りになったので、ハッスルヒラカタマルチロータリーの調整をした。95pマルチと135pマルチの二つのパターンについて、だいたいの感触を得た。マルチなしで畝立てをする場合は、135pマルチと同じ調整をすれば良さそうだ。
2016年10月12日(水) 曇り
ウェットな天候が続いているので、マルチをしているサツマイモしか掘ることができない。とうとう畑にきのこが生えてきた。ヤマイモ(ねばりイモ)にムカゴがついている。ムカゴを植えると種イモができるらしい。
2016年10月13日(木) 曇り時々晴れ
トマト(麗香、アイコ、ピンキー)を収穫してみたが、完熟した実がほとんどなく、諦めた。野ねずみも、寒さで動けないようだ。ヤマイモ(ねばりイモ)のムカゴを取ってみた。ムカゴを植えると、種イモが取れるという。
2016年10月13日(金) 晴れ時々曇り
二十日大根(レッドチャイム)収穫。二十日大根は、来週は大丈夫だが、再来週以降はどうなるかわからない。ラズベリー(インディアンサマー)収穫。今年は、長く獲れそうだ。千両梨収穫。もう少し枝に残っている。
2016年10月14日(土) 晴れ
朝、畑へ行くと、水霜が降りたのか、サトイモやズッキーニの葉っぱが、熱湯をかけられたように萎れていた。バケツの水に、薄く氷が張っていた。土曜市は、ベビーリーフが無くなったので、売り上げ減。午後はジャガイモ(とうや)掘り。とうやはやっぱりマルチで早掘りが良いかも。
2016年10月16日(日) 晴れ
一日中サトイモ(改良石川早生)掘りをしていた。午後からは、日ハム戦のラジオ中継を聞きながら作業した。大谷の165キロ越えに、ワクワクした。
2016年10月17日(月) 曇り時々小雨
午前中からパラパラ来ていたので、先にラズベリー(インディアンサマー)、千両梨、ブロッコリー(ハイツSP)を収穫した。午後からは、降っているか降っていないかぐらいだったので、残っていたジャガイモ(とうや)を収穫した。とうやと千両梨は、最後の収穫だ。長ネギとニンジン(ベーターリッチ)を試し掘りした。長ネギは、やはり土寄せが不十分。ニンジンは、ちっちゃい。
2016年10月18日(火) 晴れ
ヤマイモ(ねばりイモ)を二株掘ってみた。それぞれ四本と二本とれた。長いのが一本とれると思っていたので、びっくり。後は食べてみてから。ムカゴも取ってあるので、来年播いてみるつもりだ。サツマイモ(紅あずま)を掘りつくした。今年は良かったのではないか。
2016年10月19日(水) 晴れ
朝から良い天気だったので、今日は一日中イモ掘りをした。明日からまた雨なので、しばらくは掘れそうにない。まだ一畝半残っているというのに。
2016年10月20日(木) 雨時々曇り
寒い一日だった。作業は、もっぱら袋詰め。余市は降らなかったが小樽は降ったようで、帰りの対向車のボンネットに小さな雪だるまが乗っていた。
2016年10月21日(金) 曇り
余市も雪が積もっていた。二十日大根(レッドチャイム)、寒い中収穫。生長が止まっているのか、小さい球が多かった。午後、ハクサイ(無双、お黄にいり)収穫。明日の土曜市へ出してみよう。
2016年10月22日(土) 曇り後雨
土曜市は、ジャガイモ以外は完売した。初めて出したハクサイ(無双、お黄にいり)が、売り上げに貢献した。お昼は室温12℃で、寒かった。そのうち雨が降り出したので、早々に引き上げた。
2016年10月23日(日) 曇り
風邪のため、畑はお休み。
2016年10月24日(月) 曇り
風邪のため、畑はお休み。
2016年10月25日(火) 曇り
サトイモ(改良石川早生)収穫。長ネギ収穫。ハクサイ(無双)収穫。風邪のため、フル装備で畑へ向かったが、少し今日は暖かかったので、過ごしやすかった。
2016年10月26日(水) 曇り後雨
午前中は室温も18度あり、残っていたサトイモ(改良石川早生)も、収穫することができた。しかし、午後から雨になり、サツマイモの袋入れの作業で手いっぱいになり、サトイモの作業ができなかった。
2016年10月27日(木) 晴れ後曇り
サトイモ(改良石川早生)を、すべて処理し終わった。雨除けトマトのビニールを取り去った。近々雪が来るようだ。ブロッコリー(ハイツSP)、最後の収穫か。
2016年10月28日(金) 曇り
室温は15℃あるが、それでも寒い。上も下もオーバーとオーバーズボンの重装備で、二十日大根の収穫をした。試しにニンジン(ベーターリッチ)を掘ってみると、大きいのもあったが大概割れていた。後は小さいものだけ。土曜市へ出すのはあきらめた。午後はハクサイ(お黄にいり、無双)を収穫。土曜市での戦力になりそうだ。
2016年10月29日(土) 曇り
最後になる土曜市は、ハクサイの売れ行きが好調だったが、サトイモ(改良石川早生)が少し残ってしまった。午後は、ジャガイモ(さやあかね)掘りが残っていた。まだあと一畝ある。ダイコン(耐病総太り)、二本間引いた。
2016年10月30日(日) 曇り
室温が6度だと、どんなに厚着しても寒い。ジャガイモ(さやあかね)を掘ったが、まだ一畝ちょっとある。ハクサイ(無双)収穫。
2016年10月31日(月) 雨
雨のため、畑はお休み。