2018年6月1日(金) 曇り後晴れ
午前中は二十日大根(レッドチャイム)の収穫、午後はベビーリーフの収穫。合間に、あぜ波板水田の水管理が入る。ベビーリーフは、コンテナ二つ分を刈ったが、洗うとコンテナひとつ分になった。
2018年6月2日(土) 曇り時々晴れ
土曜市は、二十日大根もベビーリーフも完売。午後、ベビーリーフの畝立てをする。山ぶどうの雌株に、房がたくさん付いている。
2018年6月3日(日) 曇り
ベビーリーフ(チコリー(イタリアンレッド)、グリーンオーク、レッドオーク、グリーンロメイン、レッドロメイン、ロログリーン、ロロロッサ)と二十日大根(レッドチャイム)を播種した。ズッキーニ(ダイナー)が、先に播いた方が後に播いた方より生育が悪い。土のせいか。イネ(ゆめぴりか)は、順調に育っているようだ。冷や水がかりなのに。ウリハムシモドキの幼虫が、二十日大根の葉を食い荒らしていた。今年も出たか!
2018年6月4日(月) 晴れ
昨日播種したベビーリーフと二十日大根へ潅水した。ニンニクとニンジンの草取りをした。あぜ波板水田への水やりに、方向性を見いだせた。要は、走水程度の湿り気で、田んぼをカラカラにしなければ良いのでは。
2018年6月5日(火) 曇り
枝豆(黒えだまめ、恋姫)を移植した。あいたプラグトレイで、枝豆(黒えだまめ、青鶴の子)を播種した。恋姫は、自種を使っていたが、発芽率が悪くて駄目だった。種は購入したほうが良さそうだ。昨日草取りしたタマネギに潅水したら、やけにシャキッとしてきた。あぜ波板水田に、三方コネクターを取り付けた。栓がついているので、水量が調節できるのが良い。長イモらしき芽が一本だけ出て来た。アスパラ、ラッキョウ(らくだ)収穫。ラッキョウは生で食してみたが、みそにつけると最高だ。
2018年6月6日(水) 晴れ
落花生(郷の香)発芽。ジャガイモ(さやあかね)発芽。トマトとカボチャとズッキーニのマルチをした。暑かった。
2018年6月7日(木) 曇り
枝豆に、ウリハムシモドキの幼虫がついている。いい加減にしてほしい。イネ(ゆめぴりか)の株が、開帳してきた。でも、水やりが大変。来年は、陸稲にしよう。アスパラは、お昼にバター炒めで食べた。
2018年6月8日(金) 雨
午前中から雨が降ってきて、二十日大根(レッドチャイム)の収穫からカッパのお世話になった。苗に水をやるのが面倒になって、ビニールを全開にして雨に当てたら、水たまりができてしまった。ベビーリーフの収穫は、合羽が役に立たなくなってずぶぬれになったが、コンテナ一杯強収穫できた。
2018年6月9日(土) 曇り
土曜市は、肌寒いためか、客足も伸びず、売り上げも伸びなかった。先に播種したズッキーニ(ダイナー)に、葉色が出て来た。そろそろ定植だ。カボチャ(ながちゃん)の葉っぱを、ニジュウヤホシテントウが食害していた。午後は、モアで草刈りだ。
2018年6月10日(日) 曇り
草刈り、ほぼ完了。昨年、太陽熱処理のためかけたビニールをはぐってみると、春に生えてきた雑草も見事に枯れていた。二十日大根(レッドチャイム)播種。
2018年6月11日(月) 曇り
スイートコーン(ゴールドラッシュ)と枝豆(黒えだまめ、恋姫)とズッキーニ(ダイナー)を定植した。イネ(ゆめぴりか)の分けつも進み、ジャガイモ(さやあかね)も芽を出し、山ぶどうも雌花をたくさんつけてきた。
2018年6月12日(火) 雨
朝から雨で、日中やむ場面もあったが、一日降り続けた。苗の水やりを省こうとビニールを全開にしたが、雨量が足りなくて結局水をかけた。スイートコーン(ゴールドラッシュ)、枝豆(青鶴の子)播種。午後は、散髪と買い物にした。
2018年6月13日(水) 雨
今日も朝から雨がちで、アスパラも伸び切った。あぜ波板水田には良い雨だ。合羽を着て、トマトとカボチャの支柱を立てた。少し汗をかいた。
2018年6月14日(木) 曇り時々小雨
アスパラと芽ニンニクを、お昼の野菜炒めに入れて食べた。ベビーリーフの草取りをしたが、とにかく寒い。帰ってきて室温を見ると13℃だった。
2018年6月15日(金) 曇り時々晴れ
午前中は、二十日大根(レッドチャイム)の収穫。いつもの2倍の収量だった。午後は、ベビーリーフの収穫。コンテナ二つ弱取れたが、洗ったらコンテナひとつになった。アスパラ、毎日の収穫。
2018年6月16日(土) 曇り
土曜市は、商店街のイベントもあって人が出て、完売だった。トマト(アイコ)に花がついた。そろそろ移植時期だ。二十日大根(レッドチャイム)播種。少し多めに播いた。
2018年6月17日(日) 曇り
芽ニンニクを、お昼のジンギスカンへ入れて食べた。今年はヤマブドウが豊作だ。トマトとカボチャの支柱が完成した。明日から定植だ。
2018年6月18日(月) 曇り後晴れ
ブロッコリー(ハイツSP)の苗を見て、奥のほうが生長が良いことが分かった。手前を空かせるので、温度のせいだろう。トマト(アイコ)を半分の48本、定植した。今年のトマト(アイコ)は、茎が細い。
2018年6月19日(火) 晴れ
スイートコーン(ゴールドラッシュ)が、10本ほどウリハムシモドキにやられて、枯れていた。芽ニンニクは、焼きそばに入れた。トマト(アイコ、キャロル7)定植完了。
2018年6月20日(水) 曇り
カボチャ(ながちゃん)とトマト(フルティカ)の定植完了。午後は、ベビーリーフの草取りをした。グリーンロメインは、列からはみ出た株は、葉っぱが大きくなる傾向がある。
2018年6月21日(木) 曇り一時雨
午後から雨との予報だったので、午前中に耕耘機で畑起こし。するとやっぱり2時過ぎから雨が降ってきたので、耕耘機からマルチャーへと組み換えた。ジャガイモ(さやあかね)やタマネギの生長が著しい。
2018年6月22日(金) 曇り後晴れ
枝豆(青鶴の子)の芽が、出そろった。昨年収穫した種なので、ほぼ発芽した。二十日大根(レッドチャイム)の収穫中、ナガメのカップルに遭遇。今年はまだあまり見ていない。ベビーリーフを、2コンテナ収穫。でも、洗った後はひとコンテナになった。
2018年6月23日(土) 曇り時々晴れ
土曜市は、ベビーリーフが少し余り、子ども食堂へ供出したが、二十日大根(レッドチャイム)の売れ行きも良く、今年最高の売り上げを出した。午後は、キュウリのマルチを敷き、二十日大根の畝を立てた。今日の作業で、マルチャーの調整の具合が、少しつかめた。要は、ロータリーの刃の外側に培土板が出ると、引っかかってしまうので、出ないようにすると畝立ての場合は良い。太陽熱処理の135pの透明マルチも、基本的には良いのではないか。95pのマルチは、今日のキュウリのマルチも良くない。調整が必要だ。二十日大根(レッドチャイム)播種。ジャガイモ(さやあかね)が、順調に生育していた。
2018年6月24日(日) 曇り
枝豆(黒えだまめ、恋姫)が、ウリハムシモドキの幼虫にやられて、欠株になっていたので、補植した。補植したところは、白い点をうっておいた。ニューホワイト六片の芽ニンニクを収穫。お昼に食べた。枝豆とスイートコーン用のマルチを敷いた。4pでやったが、うまくゆかない。調整が必要だ。アスパラ収穫。キュウリ支柱設置。
2018年6月25日(月) 曇り
あぜ波板田んぼは、草だらけになってきた。トマト(アイコ)に、一番花がついた。栗(丹沢)の枝に、葉っぱのついていない枝が多い。剪定に迷うところだ。ズッキーニ(ダイナー)、カボチャ(坊ちゃん)定植。
2018年6月26日(火) 曇り
長イモ(ねばりイモ)に手を立てたが、絡みついてきた。5本植えたが、3本しか芽が出なかった。クルミが実を付けていた。枝豆(黒えだまめ、恋姫)、キュウリ(黒さんご)定植。ベビーリーフ(チコリー(イタリアンレッド)、グリーンロメイン、レッドロメイン、グリーンオーク、レッドオーク、ロロロッサ)、インゲン(サクサク王子)播種。
2018年6月27日(水) 雨
一日中雨だったので、午前中はキャベツ(グリーンボール、北国冬越)の播種、午後はブロッコリー(ハイツSP)の鉢上げをした。ブロッコリーの鉢上げは、半分までしかできなかった。
2018年6月28日(木) 曇り
昨日鉢上げしたブロッコリー(ハイツSP)が、しおれている。生育が良さそうだった株は、単に徒長していただけかもしれない。チコリー(イタリアンレッド)が、おがり過ぎたので試食してみたが、大丈夫だった。茎の固さが気になるが、高刈りすれば良いだけかも。あぜ波板水田が、水田らしくなってきた。
2018年6月29日(金) 曇り時々雨
買ったばかりのカッパが、早速役に立ったが、ものが良すぎて暑い。午前中は、二十日大根(レッドチャイム)、午後はベビーリーフの収穫。ベビーリーフは、コンテナでふたつ収穫したが、洗った後は、大盛りのひとつになった。
2018年6月30日(土) 曇り時々晴れ
土曜市はまあまあだったが、ベビーリーフが余ったので、お昼に食べた。ナス(とげなし千両二号)に花芽がついた。そろそろ定植か。二十日大根(レッドチャイム)播種。