2018年7月1日(日) 雨時々曇り
枝豆(青鶴の子)の本葉を摘心したら、脇から二本の茎が伸びてきた。キャベツ(グリーンボール、北国冬越)が発芽した。午前中雨に降る中、枝豆(黒えだまめ)を定植。午後からは、ブロッコリー(ハイツSP)の鉢増しをした。何とか96株確保した。夕方から雨が上がったので、スイートコーン(ゴールドラッシュ)を定植した。
2018年7月2日(月) 雨
よく雨が降るものだ。キュウリ畑が水浸しだ。午前中、カッパ着てベビーリーフの草取りをした。途中で雨脚が強くなったのでやめたが、問題はなかった。ここ数日、トンネルを全開にしているので、苗に水をやる必要がない。
2018年7月3日(火) 曇り時々雨
インゲン(サクサク王子)が双葉を出している。ズッキーニ(ダイナー)の先に植えた株の生長がすごい。雨の中、ベビーリーフの草取りをしたが、泥が葉を汚してしまう。雨で流れてくれれば良いが。
2018年7月4日(水) 曇り
このあいだ播種した二十日大根(レッドチャイム)が、発芽した。トマトの整枝をした。第一花房の下二本の脇芽に蕾が付いているのを発見したので、アイコの4本だけ脇芽を残しておいた。
2018年7月5日(木) 雨後曇り
朝から雨だったので、ハクサイ(無双、お黄にいり)を播種した。週ごとに三回播種しようと思う。午後からは、小雨になり夕方には雨が上がったので、キュウリのネット張りや、ベビーリーフの草取りをした。長イモ(ねばりイモ)がもう一本出てきて、都合四本になった。
2018年7月6日(金) 曇り
クルミの実が大きくなってきた。午前中は、二十日大根(レッドチャイム)の収穫。量が少ない。発芽しなかった分が多かったようだ。多めに播いとかなければ。午後はベビーリーフの収穫。長雨で腐れが出て、あまりとれなかった。明日の土曜市は、売り上げ減だろう。
2018年7月7日(土) 曇り
土曜市の売り上げは、ベビーリーフと二十日大根ともに収量がなかったので、1万円を切った。二十日大根(レッドチャイム)播種。落花生の植穴を開けた。明日定植しよう。ニンニク(ホワイト六片)が倒伏している。ニューホワイト六片のほうは、倒れていないのに。
2018年7月8日(日) 曇り後晴れ
枝豆(黒えだまめ、青鶴の子)と落花生(郷の香)を定植した。ナス、ピーマン、ブロッコリーの定植する予定の畑を、無理やり起こした。ハクサイ(無双、お黄にいり)が発芽した。ジャガイモ(さやあかね)に、蕾が付いた。早く土寄せをしてやらねば。イネに害虫が。葉っぱが白くかすれている。どうも、ドロオイムシのようだ。
2018年7月9日(月) 曇り後雨
土にかなり水分を含んでいたが、無理やり四本マルチを張った。午後は、ナス(とげなし千両二号)の定植と、インゲン(サクサク王子)の播種をした。五時過ぎから霧雨が落ちてきた。
2018年7月10日(火) 曇り後雨
ニンジン(ベーターリッチ)を、太陽熱処理済みの畝に播種した。うまく発芽して、なおかつ草が生えないようだと成功だ。落花生(郷の香)が、花を咲かせていた。モアでベビーリーフやニラの畝になる予定の畑を、草刈りした。カボチャ(ながちゃん)の摘心をした。ながちゃんは、子蔓二本を伸ばす整枝方法だ。マルチャーから耕運機への切り替えが素早くできるようになった。ハクサイ(無双、お黄にいり)の二回目の播種をした。
2018年7月11日(水) 曇り
ヤマブドウがなっている。カボチャ(ながちゃん、坊ちゃん)のネット掛けをした。昨日の雨で、半分近く水が溜まっている。防風林よりもう少し離したほうが良さそうだ。長イモ(ねばりイモ)のツルが、上まで届いた。
2018年7月12日(木) 曇り
ズッキーニ(ダイナー)に実が付いた。来年は少し増やそう。同じ時期に定植した枝豆でも、黒えだまめの方が恋姫より生育が旺盛なのが、見て取れる。ニンニク(ホワイト6片、ニューホワイト6片)を収穫した。ホワイト6片は、半分以上が倒伏していたのに対して、ニューホワイト6片は、一本も倒伏していなかった。ニンニク玉の大きさも、ニューホワイト6編の方が大きい。来年は、ニューホワイト6片で行こう。
2018年7月13日(金) 曇り
二十日大根(レッドチャイム)は、ちょうど良い量がとれた。しかし、ベビーリーフは、ちょっと量が足りなかった。なぜかカタツムリが、コンテナの上を歩いていた。
2018年7月14日(土) 晴れ時々曇り
土曜市は、ベビーリーフの収穫が足りなくて、売り上げは厳しいものだった。午後は、農文協OB会へ出席した。
2018年7月15日(日) 雨後曇り
雨の日の定番は、ニンニクの根切り。とりあえず、土曜市へ出せそうな大きいものだけを選んで根切りした。ラズベリー(チルコチン、インディアンサマー)が、実を付けていた。ズッキーニ(ダイナー)の実が大きくなってきた。
2018年7月16日(月) 曇り
ナスの隣に植えたインゲン(サクサク王子)が、一部双葉を出した。後に播いたズッキーニ(ダイナー)に実がついたが、熟するかはわからない。ベビーリーフの草取りをした。スギナが生える畑なので厄介だ。ウリハムシモドキがいっぱい出て来た。
2018年7月17日(火) 曇り
二十日大根(レッドチャイム)を、太陽熱処理した畝へ播種した。どこまで雑草が出ないか。ベビーリーフとニラ用の畑を起こした。ジャガイモ(さやあかね)の土寄せをしたが、途中で終わった。
2018年7月18日(水) 曇り時々晴れ
ジャガイモ(さやあかね)の土寄せが完了した。さやあかねは、花盛りだ。ニラのマルチとベビーリーフの畝も完成したが、家の電話がつながらないとの兄からの電話で、急遽帰宅した。原因は、受話器がずれていたこと。
2018年7月19日(木) 曇り時々晴れ
カボチャ(ながちゃん)の整枝をした。子ヅル二本を残した。トマト(アイコ)の整枝をした。しばらく放置していたので、下へ垂れ下がっているものもあった。無理に伸ばして、茎が折れたものもあった。ニンニク(ホワイト6片)の皮むきをした。売り上げに貢献してくれるだろうか。
2018年7月20日(金) 晴れ
キュウリ(黒さんご)に、実が付いた。太陽熱処理をした畝に播いた、ニンジン(ベーターリッチ)が発芽した。隣の二十日大根(レッドチャイム)も発芽した。二十日大根(レッドチャイム)収穫。ベビーリーフ収穫。ズッキーニ(ダイナー)収穫。
2018年7月21日(土) 曇り
土曜市は、ズッキーニやニンニクが売り上げに貢献してくれた。午後は、来週のチャリティーコンサートの会場準備で、滝下さんの納屋を掃除した。明日は、ベビーリーフや二十日大根の播種、枝豆やニラの定植をしたい。
2018年7月22日(日) 雨後曇り時々晴れ
午前中は雨だったので、ハクサイ(無双、お黄にいり)を播種した。午後は、枝豆(青鶴の子)の定植。トマト(アイコ、フルティカ、キャロル7)とカボチャ(ながちゃん、坊ちゃん)の整枝をした。坊ちゃんは、まだ親ツルしか伸びていない。
2018年7月23日(月) 曇り時々晴れ
ベビーリーフ(ビート(ルビークイン)、スイスチャード、ビート(デトロイト)、ロログリーン、チコリー(イタリアンレッド)、グリーンオーク、レッドオーク、グリーンロメイン、レッドロメイン、ロロロッサ)と二十日大根(レッドチャイム)播種。ズッキーニ(ダイナー)を、野菜炒めに入れて食べた。これからどんどんズッキーニがなってくる。食べ方を考えなくては。
2018年7月24日(火) 晴れ
昨日播種したベビーリーフと二十日大根へ、潅水した。ニラ(巾広)を定植した。ズッキーニを、フライパンで両面を焼いてポン酢で煮た。そこそこいけた。キュウリは、一夜漬けにした。ナス(とげなし千両二号)も、実が生ってきた。
2018年7月25日(水) 晴れ
このあいだ播種したハクサイ(無双、お黄にいり)が、発芽した。ピーマン(京ひかり)を定植した。ベビーリーフの草取りをしたら、ウリハムシモドキに沢山出くわした。また今年も、こいつと付き合う羽目になった。
2018年7月26日(木) 晴れ
日差しがきつい。30℃を越えてると思いながら、長そでを着た。日焼けに耐えられない。キュウリ(黒さんご)収穫。一夜漬けにした。カボチャ(ながちゃん)が、生長している。イネ(ゆめぴりか)が、伸びてきた。出穂ももうすぐか。
2018年7月27日(金) 晴れ
午前中は二十日大根(レッドチャイム)の収穫。ウリハムシモドキの食害で、葉っぱはボロボロ。午後は、ベビーリーフとズッキーニ(ダイナー)の収穫。
2018年7月28日(土) 晴れ
土曜市は、キュウリだけ完売で、ベビーリーフもズッキーニも二十日大根も売れ残った。売り上げはわずかに一万円を超えた。二十日大根(レッドチャイム)播種。イネ(ゆめぴりか)出穂。三本だけだが。
2018年7月29日(日) 晴れ
今年も、しりべし百姓くらぶファーマーズコンサートが、始まった。猛暑の中でのコンサートだったが、福島の子供たちも来てくれて、楽しくにぎやかなコンサートになった。わが畑の方も、枝豆(恋姫)に莢が出来て、実が生るのが楽しみだ。ベビーリーフも生えてきた。キュウリ(黒さんご)、ズッキーニ(ダイナー)収穫。
2018年7月30日(月) 晴れ
30℃越えのうだるような暑さの中、モアで草刈りと、カボチャ(坊ちゃん、ながちゃん)の整枝をした。ナス(とげなし千両二号)収穫。
2018年7月31日(火) 晴れ
タマネギが、倒れ始めてきた。最後に草取りをしなかったことが、玉伸びに影響しているかどうか。イネ(ゆめぴりか)が、めしべを出した。トマト(アイコ)は、玉が少し小さいように思うが。これから大きくなってくれるのか。