2019年7月1日(月) 曇り時々雨
畑に着いた時にはもうポツポツきていたので、カッパ着て草刈り機で草刈りをした。午後は、モアを使った。一日中草刈りだった。
2019年7月2日(火) 曇り
枝豆(黒えだまめ)定植。スイートコーン(ゴールドラッシュ)定植。思っていた以上に苗が多く、2か所に移植した。落花生(郷の香)定植。もう花が咲いている。枝豆(青鶴の子)を直播した。
2019年7月3日(水) 曇り
ベビーリーフの草取りをした。ロログリーンとレッドロメインは終わったが、グリーンオークはまだ途中だ。軽トラの12か月点検で、ダイハツへ寄った。代車で帰ってきた。また金がかかる。
2019年7月4日(木) 曇り
ベビーリーフの草取りに追われた。小屋上の畑は、禾本科が優勢で、ちょっと草取りが遅れると草だらけになってしまう。大きいほうの畑は、スギナが優勢で、太陽熱処理をしても、すぐにスギナが出てきてしまう。ベビーリーフには、どちらの畑が有利なのか、よく考えてみよう。
2019年7月5日(金) 曇り
ニンジン(ベーターリッチ)が、スギナの中にポチポチと生えている。スギナ畑にニンジンというのは、良いのか悪いのか。ジャガイモ(さやあかね)が花盛りだ。午前中は、二十日大根(レッドチャイム)の収穫。結構採れた。コンテナ二つ分になった。午後はベビーリーフの収穫。コンテナ二つ収穫したのに、洗ってみるとコンテナひとつ分になった。
2019年7月6日(土) 曇り時々晴れ
土曜市は、さすがに二十日大根(レッドチャイム)が売れ残った。コンテナ二つは多すぎた。ベビーリーフもギリギリ売り切れた。午後、二十日大根(レッドチャイム)播種。トマト(フルティカ)が実を付けていた。フルティカの方がアイコよりも、樹勢が強そうだ。
2019年7月7日(日) 晴れ
午前中は、二十日大根(レッドチャイム)とベビーリーフに潅水した。ニンジン(ベーターリッチ)やタマネギにもかけた。午後は、インゲン(サクサク王子)を移植した。サクサク王子も豆だけに、根粒菌がついていた。ニンニク(ニューホワイト6片)の葉先が枯れてきたので、試し掘りしたら、まだのようだ。ハクサイ(無双、お黄にいり)を播種した。6×6のプラグトレイを使った。
2019年7月8日(月) 晴れ
今日は、畑起こしに明け暮れた。禾本科畑は、マルチを張る準備、スギナ畑は起こしただけ。トマト(アイコ)にも、実がついてきた。
2019年7月9日(火) 晴れ
午前中は、トマト(アイコ、フルティカ)の整枝をした。お昼に、ニラを食べた。午後は、マルチャーで畝立て。マルチャーのセットに手間取って、マルチ張りはできなかった。マルチャーの幅を、10pから3pへと変えた。
2019年7月10日(水) 晴れ
マルチを二本張った。乾ききった土の微粉末が漂い、鼻の中が真っ黒になった。ベビーリーフの草取り中に、テントウムシの幼虫を発見した。ズッキーニ(ダイナー)が、そろそろ実を付けそうだ。
2019年7月11日(木) 晴れ時々曇り
ハクサイ(無双、お黄にいり)の発芽を確認した。午前中は、枝豆(黒えだまめ)の移植、午後は、ベビーリーフ(ロログリーン、ロロロッサ、レッドオーク、チコリー(イタリアンレッド)、グリーンロメイン、ルッコラ、グリーンオーク、ビート(ルビークイン、デトロイト)、スイスチャード)を播種した。
2019年7月12日(金) 曇り時々雨
午前中は、二十日大根(レッドチャイム)の収穫。二十日大根は、買い物かご二つ分が最後の最後に売り切れるぐらいのちょうど良い量なので、来週収穫する分まで先食いで収穫した。それでも、ちょうど良い球のサイズになっていたので、気温が上がると生育が早まることを計算に入れたほうが良い。ベビーリーフは、これもちょうど良いコンテナひとつ分だ。
2019年7月13日(土) 曇り
土曜市は、二十日大根は完売、ベビーリーフも自分用の一皿を残して完売。結局、二十日大根は、買い物かごふたつ、ベビーリーフはコンテナひとつがちょうど良い。ナス(とげなし千両二号)とピーマン(京ひかり)が、花芽を付けた。定植時期だ。二十日大根(レッドチャイム)播種。
2019年7月14日(日) 曇り
カボチャ(ながちゃん)の残り7株を定植した。お昼にニラを食べた。ニンジン(ベーターリッチ)が結構おがっているので、簡単な草取りをした。ハクサイ(お黄にいり、無双)播種。キャベツ(グリーンボール)を、9センチポットに鉢あげした。少し作業を明日へ残した。
2019年7月15日(月) 曇り
キャベツ(グリーンボール)鉢上げを終えた。96鉢作った。害虫は、ナガメとウリハムシモドキもいた。午後は、ピーマン(京ひかり)の定植。マルチの下の土がえらく乾いていた。明日潅水してあげよう。
2019年7月16日(火) 曇り時々晴れ
ふたつの水槽に水を満たした後、昨日定植したピーマン(京ひかり)と五日前に定植した枝豆(黒えだまめ)に潅水した。ついでに、スギナ畑のベビーリーフと二十日大根にも潅水した。午後は、ナス(とげなし千両二号)の定植。禾本科畑の一番下のマルチは、カラカラに乾いた状態でマルチしたので、土にはほとんど水分はない。たっぷり潅水してやらないとダメだ。
2019年7月17日(水) 曇り時々晴れ
育苗中の枝豆(黒えだまめ)とインゲン(サクサク王子)に、ウリハムシモドキがたかっていた。どちらもマメ科なので不思議はないが、こいつの顔をまた見るのはつらい。ルッコラにナガメがついていた。菜っ葉は、つく虫が多い。ニンニク(ニューホワイト6片)を少し収穫した。
2019年7月18日(木) 晴れ時々曇り
二回目播種したハクサイ(無双、お黄にいり)が発芽していた。最初に移植したインゲン(サクサク王子)や枝豆(黒えだまめ)に花がついた。お昼にニラを食べた。午後は、カボチャ(坊ちゃん、ながちゃん)のネット張りを完成させた。ラセン杭を打ち込むのに、良いものが見つかった。杭の穴をあける器具がすこぶる便利だ。
2019年7月19日(金) 晴れ後曇り一時雨
午前中は、二十日大根(レッドチャイム)の収穫。ちょっと量が足りなかったので、来週分から補充した。コンテナひとつと買い物かごひとつ分になった。午後は、ベビーリーフの収穫。早生ピノグリーンは、ウリハムシモドキだけでなくナガメも食害するので、葉っぱがボロボロだ。虫のいない春先が良さそうだ。 
2019年7月20日(土) 曇り
土曜市は、ベビーリーフも二十日大根も売れ残ったので、子ども食堂への寄付となった。他店から、いろいろな野菜が出てきているので、春先のようにはいかなくなってきた。うちの畑でも、遅ればせながらナス(とげなし千両2号)やインゲン(サクサク王子)に花がついた。
2019年7月21日(日) 晴れ
ニンニク(ニューホワイト6片)を収穫した。期待してよりは小粒だったが、スギナ畑の土質のせいだろうか。もう少し、追肥や潅水や草取りをしてやればよかったか。お昼にニラを食べた。
2019年7月22日(月) 晴れ後曇り
二十日大根(レッドチャイム)播種。長ネギを移植した。今年初めて育苗箱で育苗したが、良い苗ができた。もう少し鉛筆の太さにするには、疎植と発芽時での間引きが必要か。カボチャ(坊ちゃん、ながちゃん)が、いつの間に生長していた。
2019年7月23日(火) 曇り時々晴れ
夜中に多少は雨が降ったようだが、ほとんど土が濡れていなかったので、昨日播種した二十日大根を手始めに、ベビーリーフや既存の二十日大根へ潅水した。昨日定植した長ネギにも、潅水した。インゲン(サクサク王子)に手を付けた。干ばつの影響で葉が縮れている。ちっちゃな実を付けている株も。ハクサイ(無双、お黄にいり)の最後の播種をした。カボチャ(坊ちゃん、ながちゃん)の整枝をした。どちらも、主枝と側枝二本の整枝にした。
2019年7月24日(水) 曇り時々雨
禾本科畑の一番下の畝が、カラカラに乾いている。枝豆(黒えだまめ)なんかは枯れる寸前だ。この畝の枝豆やピーマンやナスにジョウロで潅水してやった。ところが、昼から雨が降ってきた。しょうがないので、ニンニクの根切りをした。午後は、トマト(アイコ)の整枝をしたが、2本ほど茎を折ってしまった。アイコは気づかないと思うので、そっとしておいた。
2019年7月25日(木) 曇り
ベビーリーフの草取りをした。太陽熱処理の畝は、水分が足りないせいか、きれいに発芽してくれない。週末は雨だというので、太陽熱処理のビニールを外しておいた。トマト(フルティカ)の剪定をした。最後の四五株を、三段目から脇芽を取らないでおいた。結果がどう出るか。
2019年7月26日(金) 曇り時々雨
23日に播いたハクサイ(無双、お黄にいり)が、発芽した。午前中は、二十日大根(レッドチャイム)の収穫。来週収穫する分から、大きいものをすぐって収穫した。若いと物は良い。ベビーリーフは、グリーンロメインとロロロッサとロログリーンの三種類になった。雨の中の収穫で大変だったが、野菜達には良い雨だった。
2019年7月27日(土) 雨後曇り時々晴れ
土曜市は、散々の成績だった。ベビーリーフも二十日大根も余った。潮まつりは、売り上げが上がらないのか。他のもので売り上げをあげるしかない。二十日大根(レッドチャイム)の色落ちが目立った。何が原因なのか。アタリヤが悪いのか。
2019年7月28日(日) 晴れ時々曇り
恒例のコンサートが始まった。司会はいつもの村上さん。新顔や常連、舞踏も飛び出して、あっという間に一日が終わってゆく。汗びっしょり。
2019年7月29日(月) 曇り時々晴れ
枝豆(黒えだまめ)とインゲン(サクサク王子)を移植した。最後の移植だ。インゲン(サクサク王子)を、余ったマルチに播種した。インゲン(サクサク王子)を初収穫。
2019年7月30日(火) 曇り時々晴れ
ハクサイ(お黄にいり)を定植した。メーカーからは、本葉3枚で定植となっているが、4〜5枚はでていた。それでも、根張りが弱くて定植に苦労した。水を与えすぎたか。長ネギは、根付いた。ナス(とげなし千両二号)の半分くらいに手を付けた。
2019年7月31日(水) 曇り
昨日移植したハクサイ(お黄にいり)は、どうやら根付いたようだ。キャベツ(グリーンボール)の苗にナガメがついていた。見える限りで粉砕してやった。ハクサイ(無双)の苗を見ると、とてもじゃないが粉砕しきれないナガメがいた。ニンニク(ニューホワイト6片)の根切りをした。今週の土曜市で、販売できそうだ。ベビーリーフの草取りをした。レッドオークやロロロッサは、スギナが生えると腐れるようだ。スギナの水分にやられるのだろう。ルッコラは、ナガメがくい放題だ。